日本脳炎ワクチン予約制限について
製造元の出荷調整によりワクチンの入手が困難となったため、3歳以上の第1期(1回目、2回目)の方を優先させていただきます。
追加、第2期の予約は予診票の期限が近い方を優先させていただきます。
現在日本脳炎の予約に関してはWeb予約は停止して、すべて電話での予約となります。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
AGA治療薬デュタステリド処方開始します
男性型脱毛症AGA治療薬ザガーロのジェネリックであるデュタステリドの処方を開始します。
自費診療で30日分8000円(税別)と初・再診料がかかります。
当院ではAGA治療薬は院内処方ですので調剤薬局に行かずに受け取ることができ、大変好評です。
処方ご希望の方は、皮膚科受診をお願いいたします。
医療事務(常勤)を募集しています!
業務拡大に伴い、新たに医療事務(常勤)を募集いたします。
当院の医療事務は受付業務だけでなく、診察室での医師の診療介助や電子カルテ入力など幅広い業務を行います。
患者さんが安心して医療を受けるため、そして診療の円滑な進行のためになくてはならないやりがいの大きい仕事です。
資格は不問ですが、受付業務・クラーク業務はパソコンを使った仕事が主になりますので、パソコンスキルは高い必要があります。
詳しくはスタッフ募集をご覧下さい。
スタッフ募集ページの一番下に応募フォームがありますので、そちらからご応募ください。
インフルエンザ予防接種の予約について
現在ワクチンの在庫不足のためご予約を一時中止しております。
ワクチンの入荷は不定期ですが、入荷しましたら随時予約枠を解放しております。
また、キャンセル等で当日に空きが出る場合もあります。
ご希望の方は、お手数ですが、予約サイトをお確かめの上ご予約お願いいたします。
また、今年度は接種ご希望の方が多いため、お子さまの2回目接種の確保はしておりません。
ご迷惑をおかけ致しますがよろしくお願いいたします。
内科・小児科診療時間変更のお知らせ
日頃より当院をご利用いただき誠にありがとうございます。
新型コロナウイルスの影響により、3月から内科・小児科の診療受付時間を一時的に午後6時までに短縮させて頂いてきましたが
この度「働き方改革」推進のため、診療受付時間をこのまま午後6時までに変更させて頂くこととしました。
内科・小児科の診療受付時間を午後6時(WEBは5時30分)終了
診療受付時間は短くなりますが、今後ともスタッフ一同良い医療を提供できるよう励んで参ります。
皆さまには大変ご迷惑をおかけして申し訳有りませんが、ご理解ご協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
《美容皮膚科》土曜日予約制限について
現在レーザー脱毛を含むすべての美容施術の土曜日の予約枠は2ヶ月先までいっぱいになっております。
このため、土曜日施術ご希望の方の新規予約は中止させていただいております。
予約再開の際は随時お知らせいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。
内科・小児科 オンライン診療始めます
6月17日から内科・小児科でオンライン診療を開始いたします。
詳細は、https://www.hitachino-family.com/online をご覧下さい。
消化器内視鏡検査を再開します
緊急事態宣言解除に伴い、一時的に停止していた胃カメラと大腸カメラの受付を再開いたします。
新型コロナウイルス感染対策で、検査の延期を受け入れてくださった患者さまに心より感謝申し上げます。
再開にあたっては、日本内視鏡学会ガイドラインに従い、引き続き感染防護策を徹底して、安全な内視鏡検査を提供していきます。
なお、体調に関する問診や体温測定の結果次第では、検査が延期になる可能性があることをご理解いただきますようお願いいたします。
AGA治療薬ザガーロ 価格改定
4月の薬価改定によりAGA治療薬ザガーロの薬価が値上がりしました。
院内の在庫が終了する6月より以下の通り価格改定とさせていただきます。
ご理解のほど宜しくお願いいたします。
現在 9500円(税別)→6月1日より 10000円(税別)
別途再診料1000円がかかります。
内科・小児科 電話診察を始めます
新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、電話受診による処方箋発行を認めると厚生労働省より通達がありました。
当院でも以下の方を対象に、医師が電話診察のみで処方が可能と判断した方に処方箋の発行を行います。
お会計や処方箋の受け取りは、当院へお越しいただきますが、待ち時間をより短く処方箋をお渡しすることが可能です。
病状の軽い方、いつものお薬の処方を希望される方はどうぞご利用下さい。
【開始日時】 4月21日(火)
【対象者】 内科・小児科受診の方で当院の診察券をお持ちの方
【電話診察による処方箋発行の流れ】
1. WEB当日順番予約の「電話診察」の順番をとる
その際必ずつながる電話番号を入力して下さい
WEB当日順番予約ができない方は診療時間内にクリニックまでお電話下さい(029-871-8080)
2. 当院から順番に電話をかけます(診療状況により待ち時間は長くなることがあります。WEBで順番を確認しながらお待ちください)
① 診察券ID
② 保険証
③ お薬手帳
以上を電話で確認しますので事前にご用意下さい。
3. 医師が症状を伺った上で電話受診が可能か判断し、可能と判断した場合は処方箋の発行を行います(外来受診が必要だと判断した場合は、電話での処方箋発行はできませんのでご了承下さい)
4. 診察終了後、同日か翌診療日のうちにクリニックに来院し、保険証などの確認、お会計(診察料など)の後に処方箋を受け取る
【注意事項】
・処方日数は最大28日分とさせていただきます
・電話は非通知でかける場合があります。必ず非通知設定の解除をお願いいたします
・当院の隣のにじいろ薬局でお薬を受け取り希望の場合は事前に処方箋のFAXが可能です
・中学生以下の患者様は、保護者の方からお電話をお願い致します
【コロナ対策】お知らせまとめ(4/19現在)
日頃より当院の感染予防対策にご協力いただきありがとうございます。
茨城県も特定警戒都道府県となり、新型コロナウイルス感染に対する警戒が強まっておりますが、当院ではさらなる対策を講じ診療を行なっております。
今までのようなホスピタリティを提供することができず、誠に残念なことですが、はじまりかけている医療崩壊をなんとか食い止めるためやむを得ない状況となっております。
来院する患者さんにはご不便をおかけいたしますが、患者さんと当院職員の健康を守るためご理解ご協力をお願い致します。
また、今後の感染拡大の状況により、ルールの変更、診療時間の変更等の可能性がございます。来院時にはホームページを確認の上受診していただけますようお願いいたします。
【来院時】
●WEB受付をご利用いただき院内の混雑緩和にご協力ください
●必ずマスクの着用をお願いします。
●入り口で体温チェックと手指消毒のご協力をお願いします。
●受診する方のみクリニック内にお入りください。(小さなお子様、介助の必要な方は1人様のみ付き添い可とさせていただきます)
●患者さんのご家族にご来院いただき、薬のみの処方も可能です。受付にお伝え下さい。ただし以下を満たす方に限ります。
・最終来院が6ヶ月以内の方・症状が安定している方・前回と同じ処方ご希望の方
●電話再診、オンライン診療につきましては準備が整い次第開始予定です。
【内科・小児科】
●当院では新型コロナウイルスのPCR検査は行なっていません。感染が疑われる方は以下にご連絡をお願いいたします
●発熱・風邪症状のある患者さんは個室にご案内しておりますが、混雑時は車でお待ちいただくことがございます。また、乗車したままの診察になる場合もありますのでご了承ください。
●検体採取を要する検査(インフルエンザや溶連菌検査等)、ネブライザー処置、おさえが必要なお子様の採血などは感染予防のため中止しています。
●日本消化器内視鏡学会の提言に基づき、消化器内視鏡検査の予約を停止しております。
【皮膚科】
●マスクを外さないとできない美容皮膚科の新規予約を制限しております。(顔の脱毛、ピーリング、イオン導入、エレクトロポレーション、レーザーなど)
●暴れてしまう、泣いてしまうお子様の処置は控えさせていただきます(いぼ治療、水いぼ処置、採血など)
●化粧品類のテスターを撤去しております。施術後に必要な方はご持参ください。
【コロナ対策】患者さまへご協力のお願い
・37.5℃以上の熱と感冒症状でご来院の方は診察の順番までお車で待機をお願いすることがございます。
・待合室の混雑緩和のため、できるだけWEB当日予約をご利用いただき、順番をみて来院いただくようお願いいたします。
・当院の様な一般的なクリニックでの新型コロナウイルスの検査は現状では実施できず、また一般的な風邪との鑑別も症状のみでは不可能ですので、当院で新型コロナウイルス感染を完全に否定することは事実上困難です。そのため当院受診時には新型コロナウイルスに感染していたが、当日はわからず診断がついたのが後日になるといった患者さまが発生する可能性も今後の流行状況によっては起こりうると考えます。よって感染を拡大させないためにも軽症での受診はできるだけ控えていただくことをお勧めさせていただいております。
・待合室の雑誌およびキッズルームのおもちゃは一時的に撤去いたしました。
新型コロナウイルス感染が疑われる場合は、「帰国者・接触者相談センター」へご連絡ください。ご相談の結果、新型コロナウイルス感染の疑いのある場合には、専門の「帰国者・接触者外来」が紹介されますので、受診を勧められた医療機関を受診してください。
厚生労働省より示されている相談・受診の目安は下記のとおりです。
・風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。
(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
※ 高齢者や基礎疾患等のある方は、上の状態が2日程度続く場合
厚生労働省電話相談窓口
0120-565653 (フリーダイヤル) 9:00-21:00 (土日・祝日も実施)
茨城県庁内専用電話
029-301-3200 24時間対応(土日・祝日も実施)
竜ケ崎保健所
0297-62-2161 平日9:00-17:00 平日
来院される方には大変ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
【重要】内科・小児科診療時間短縮のお知らせ
日頃より当院をご利用いただき誠にありがとうございます。
新型コロナウイルスの影響により各種イベントの中止、小中学校の一斉休校など外出自粛による国をあげての感染予防対策がすすめられております。
当院も院長副院長を含めて子育て中のスタッフも多数おり、休校の影響がでております。
これに伴い止むを得ず出勤するスタッフを制限する必要がでてまいりました。
このため大変心苦しいのですが、当面の間、
内科・小児科の診療受付時間を午後6時(WEBは5時30分)終了
と短縮させていただくことにいたしました。
また、診療、処置につきましても待ち時間が通常より長くなることが予想されます。
今後の状況により、診療の変更がある際は随時お知らせさせていただきます。
皆さまには大変ご迷惑をおかけして申し訳有りませんが、ご理解ご協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
★重要★皮膚科:11月より水曜午後は予約のみの診療となります
11月より皮膚科の水曜日午後の診療は事前予約患者さんのみの診療(手術、美容施術等)とさせていただくことになりました。
現在、手術等の予約枠が平日昼休み時間のみと少なく、予約が取りにくい状況ですので、予約枠を増やすことにいたしました。
水曜日午後に受診していただいていた患者さんには大変ご迷惑をおかけし心苦しいのですが、何卒ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。