日帰り大腸ポリープ

大腸ポリープ

大腸粘膜にできる良性腫瘍です。サイズは2mm程度から2㎝以上になる場合もあります。大腸ポリープはいくつかの種類に分けられますが、そのうち腺腫のポリープは放置するとがん化してしまう可能性があります。逆に、大腸ポリープの段階で切除することで将来の大腸がんを予防できます。
大腸ポリープの発生頻度が高いのは肛門に近い直腸とS状結腸ですが、別の場所にできることも珍しくありません。大腸ポリープには痛みなどの症状はありませんが、硬い便が通過する位置にある程度大きなポリープがあると、便が擦れて出血することがあります。また、ポリープのサイズが増して便の通過を妨げるようになると、腹痛や便秘、お腹の張り、血便などの症状が現れることもあります。

大腸内視鏡検査と大腸ポリープ

大腸カメラ検査は、小さな大腸ポリープを発見できる唯一の検査であり、検査中に発見したポリープの切除も可能です。当院に導入された内視鏡スコープは適度なしなやかさを持っているため、繊細な操作を先端まで正確に伝えることができ、お身体への負担を軽減できます。また、熟練した専門医が検査を担当するため、痛みや不快感がなく、スピーディに精密な検査が可能です。さらに安全性を高めるために、使用する器具は検査ごとに洗浄と消毒を徹底的に行っており、感染リスクを最小限に抑えています。

日帰り大腸ポリープ切除

大腸カメラ検査でポリープが発見された場合、その場で切除する日帰り手術が可能です。これにより、別日にスケジュールを作る必要なく、治療まで終了します。
当院では狭帯域観察可能な内視鏡システムを導入しています。このシステムにより通常光では発見や判断が難しい病変であっても、特殊な光で観察することで容易に発見でき、病変のサイズ・形状・色調・微細構造などを見極めることができます。手元で切り替えるだけで狭帯域観察が可能ですから、発見した病変の適切な判断と切除をスピーディに行うことができます。
検査中の日帰り手術では切除できないケースもまれに存在します。たとえば、1㎝を超えるポリープや多数のポリープがある場合には入院による手術が適しているため、連携している高度医療機関をご紹介して、速やかに治療を受けていただけるようにサポートしています。

ポリペクトミー

大腸ポリープの切除方法として最も一般的な手法で、ワイヤー状のスネアをポリープにかけて締め付け、高周波電流によって焼き切ります。切除による出血は抑えられますが、下層に熱が伝わってしまうと術後に出血を起こすリスクが高いため、当院では安全に行える限られた症例にしか用いていません。

コールドポリペクトミー

高周波電流を使用しない手法で、特殊な切除鉗子やスネアを使って締め付けることで切除します。下層に熱が伝わることがないため、術後の出血や穿孔リスクを大幅に抑えられます。切除直後は止血処置を行うため安全性も高く、当院では10mm以下の大腸ポリープ切除にこの手法を用いています。

内視鏡的粘膜切除術(EMR)

平坦なポリープの場合はスネアをかけることができないため、ポリープの下に生理食塩水などの薬液を注射して持ち上げるこの手法を用いて切除しています。薬液によって隆起させたポリープにスネアをかけて、高周波電流で焼き切ります。下に薬液があるので下層まで熱が伝わることなく、安全に切除できます。切除後の止血が必要と判断された場合には、医療用クリップや縫縮などの処置を行うこともあります。

手術の流れ

大腸カメラ検査中に発見したポリープは、その場で日帰り手術による切除が可能であり、治療までその日のうちに終了します。ただし、検査前にはご説明や前処置が、術後には経過観察で受診が不可欠ですから検査・日帰り手術の日以外にも通院が必要になります。なお、ポリープが発見されて日帰り手術を行った場合も、準備を含めた流れは基本的に検査のみの場合と同じです。

切除後の注意事項

検査中、ポリープが発見されて日帰り手術で切除を受けた場合にも、そのままご帰宅いただけますし、当日夕方の食事が可能です。またデスクワークや通常の家事などでしたら翌日の復帰もできます。
ただし、多少の制限はあります。ほとんどの制限は長くても1週間程度で、運動を控える、負担の少ない食事、禁酒、長距離移動の禁止などがあります。そのため当院では、大腸カメラ検査を受ける方に、出張や旅行、会食などが重ならないよう考慮した上で、検査日のスケジュールを決めるようおすすめしています。
またいったん検査日をご予約いただいてから急に出張などのスケジュールが生じてしまった際には検査のみ行って、ポリープが発見された場合にのみ切除を別日に行うなどの対応も可能です。

一番上に戻る
当日WEB予約WEB問診
029-871-8080 WEB当日外来予約 スタッフ募集 内科・小児科専用 事前WEB問診